現在は、自動保存、共同編集のできるエディタに代わっております。 Rimo Voiceで文字起こしされた結果を編集する方法です。
自動保存機能はありません。編集を行ったら必ず保存ボタン(オレンジ色の「✔」ボタン)を押して保存を確定させて下さい。保存はこまめに行うことをお薦めします。
編集結果を保存するショートカットキー「Ctrl + S」
文字の編集
文字起こしが完了すると「ノート」にタイトル(音声ファイル名)が表示されます。タイトルをクリックすると文字起こし結果が表示され、ページ右下の鉛筆ボタンを押すと編集画面になります。
こちらの画面で文字の編集を行って頂けます。文字をダブルクリックすると、音声が流れるため、音を聞きながら文字の修正を行うことができます。
⚠編集が終わったら必ずオレンジ色の「✔」ボタンをクリックして保存してください。
改行
編集画面において、改行したい箇所で「Enter」キーを押すと、改行されて新しい段落ができます。段落を統合させたい場合は、「Backspace」キーを押してください。
⚠編集が終わったら必ずオレンジ色の「✔」ボタンをクリックして保存してください。
話者設定
段落ごとに話者の設定をすることができます。右下の鉛筆マークをクリックし、編集モードにしてください。
編集画面において各段落の頭に表示されている「話者を設定」をクリックし、「新しい話者を追加」メニューを選択。
「参加者を追加」の欄に話者名を入力し、「追加」ボタン(もしくは「Enter」キー)を押します。話者名の入力が終わったら「保存」ボタンを押して、話者情報を登録します。
⚠編集が終わったら必ずオレンジ色の「✔」ボタンをクリックして保存してください。