タグを使ってノートを整理することができる機能です。
- ノートにタグを付けて管理することができます。
- タグ付けしたノートは、一覧ページでタグが表示され、絞り込みができるようになります。
- ひとつのノートに複数のタグを付けることができます。
ノート一覧画面での操作方法
タグを作成・追加してタグ付けする
タグを付けたいノートにチェックを入れます。
ヘッダーの「タイトル」左側にあるチェックボックスにチェックを入れるとノートの全選択ができます。
「タグ」をクリックすると「タグを作成・追加」フィールドが表示されるので、付けたいタグ名を入力します。
既にタグが作成されている場合、プルダウンメニューでタグ一覧が表示されるので、選択するとノートにタグが付きます。
タグ名を入力すると、「+(タグ名)を作成してつける」が表示されます。クリックするとノートに指定したタグが付きます。
ノートにタグを付けると、ノート一覧画面に「タグ」ボタンが表示され、タグの絞り込みができるようになります。
タグを外す
タグを外したいノートにチェックを入れ、ヘッダーにある「タグ」をクリック。
ヘッダーの「タイトル」左側にあるチェックボックスにチェックを入れるとノートの全選択ができます。
プルダウンメニューでタグ一覧が表示されます。ノートに付けたタグには✓マークがあるので、外したいタグを選択してください。
選択したタグがノートから外れます。
作成したタグを削除する
いずれかのノートの左側にあるチェックボックスにチェックを入れ、ヘッダー「タグ」をクリック。
ヘッダーの「タイトル」左側にあるチェックボックスをチェックして、全ノート選択でも構いません。
プルダウンメニューでタグ一覧が表示されます。最上部にある「タグを作成・追加」フィールドの右側に表示されている歯車アイコンをクリック。
「タグの管理」が表示されるので、削除したいタグの右側にあるゴミ箱アイコンをクリックすると、タグ自体の削除ができます。
タグでノートを絞り込む
ノート一覧画面にある「タグ」をクリックすると、タグ一覧がプルダウンメニューで表示されるので、絞り込みたいタグを選択します。
- 複数選択が可能です。
- 選択を解除したい場合は、もう一度タグをクリックするとチェックマークが取れて選択が外れます。
タグで絞り込んだノートが一覧に表示されます。
個別ノート画面での操作方法
タグを作成・追加してタグ付けする
個別のノート画面で「タグを追加」フィールドをクリック。タグ名を入力し、Enterキーを押してタグを付けます。
既にタグが作成されている場合、候補タグ一覧が表示されます。
タグを外す
ノートから外したいタグの右側にある「×」をクリック。
タグがノートから外れます。